添い寝でおっぱいをあげるのを続けているとなりやすい乳腺炎の予防。
約束は守るSOLANINです。
ていうか、できない約束はしない主義です.
予告通りのタイトルですちょっと、長いですが、ストレートな方がいいかなと。
逆に一番力点から外れるのが口角ですね。
横向けでおっぱいをあげていると、赤ちゃんの口唇の中央はフットボール抱きの時と同じ辺りにきますね?
でも、フットボール抱きの時とは異なるのが、下顎にかかるチカラが増強されるのに対し上顎にかかるチカラが減弱することです。
この位置の飲み残しを解決するには、フツーに座ってフットボール抱きをするのが有効です。
『えええ・・・それじゃ、夜中にソファのある部屋にクッション持って行って授乳するのかい?』
というお叱りの声が画面から聞こえてきそうです。
いえいえ、そんな。滅相な。
かつて自分ができもしなかったことをエラソ~に《指導》したりはしませんですよ。
例えば夜中2回添い寝でおっぱいあげたら、お天道様の明るいうちに2回フットボール抱きでおっぱいをあげればいいのです。
バランスが肝心なんです。(モビットのCMかい!?)
« 気をつけてあげてね★おっぱいの飲ませ方 | トップページ | 長期授乳をご理解頂きたい。 »
「☆ポジショニングとラッチオン」カテゴリの記事
- こういう時は、割り切ってもいいのでは?(2016.05.01)
- 窒息しそうで深く咥えさせられない。(新生児母)(2015.12.13)
- 舌が前に出ない出ない場合の対策その2(新生児)(2015.08.13)
- 舌が前に出ない出ない場合の対策その1(新生児)(2015.08.09)
- 乳輪がツートーンなのに、乳頭・乳輪鵞口瘡じゃないの?(2015.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント