ビタミンD欠乏症の検査とは?
<ご相談内容>
いつもこちらのブログで勉強させてもらっています!
我が子、1歳5ヶ月も同じくおっぱい星人♪
とりの餌ほどしか食べませんが機嫌よく過ごしております。
現在貧血治療中でインクレミンを内服しています。
骨の発育を調べるのは初耳でした。
心配なので早速調べたいのですが、この検査は血液検査で調べられるのでしょうか?
教えて下さい。
<SOLANINの回答>
本題とは違いますが、この相談者さんの「とりの餌ほどしか食べません。」という表現が、SOLANINの琴線に触れましたので、お返事いたします。(笑)
ざっくりと申しますと、問診と血液検査(いわゆる25位水酸化ビタミンDの定量検査ですな)と骨のレントゲン検査の結果などから診断されます。
レントゲン検査と言えば、何となく被曝が怖い的なイメージを持たれるかもしれませんが、大昔とは異なり、撮影はデジタル化されていて被曝線量はごく僅かですから、ご心配には及びませんよ。
ごく僅かな被曝を恐れたせいで確定診断が遅れ、万一の治療開始が遅れる方が大きなリスクですからね。
相談者さんのお子さんは、現在貧血の治療中とのことですから、次回受診時に主治医に相談されたらよろしいかと存じます。
« 自己流断乳は危険です。その5 | トップページ | マンモトーム受検のため断乳を勧められたが。(2歳7ヶ月) »
「☆赤ちゃんの病気予防早期発見と対処法」カテゴリの記事
- 暑い日は、意識して直母回数増やしてね♪(2024.07.27)
- しつこい鼻汁と咳嗽はヤバいですよ。(2015.10.13)
- 夏風邪にご用心!(2015.06.19)
- ビタミンD欠乏症の検査とは?(2015.05.15)
- うわぁ、これは困りましたね。(2015.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント