もしかして、破滅願望?
自分なりの拘りのある新米お母さんに、ちょくちょく遭遇ます。
ぱっと見は真面目でおとなしそう。
お話したことに対しては、じっくりと耳を傾けてはくださいます。
ただ、傍からみているとどうにもその拘りが危なっかしくてしょうがないので、見兼ねて修正アドバイスをしてしまいます。
新米お母さんなりの拘りを貫いても、ご自身の体調に問題無く、乳房トラブルの発症も無く、赤ちゃんもお元気でスクスクと育っていらっしゃるならそれで良いとは思います。
けれど、十中八九上手くいってないのよねぇ、これが。(泣)
タチが宜しくないのは、上手くいってないにもかかわらず、理を尽くして改善策をお話しても、ご自身のやり方を改めようとしない方。(汗)
助産師の言うことだから舐めてかかってる?
いやいや、ドクターが仰ってもそうなのよね!
だから乳房トラブル繰り返すのよね。(痛いのはご自身なのに。)
だから赤ちゃんの体重が増えないのよね。(このままじゃ、ミルクをドンドン増やすしかなくなるのに。)
なんなんでしょうね、あの拘りは。
決して理解力に乏しい訳ではなく、ポテンシャルの無い方でもありませんし、モチベーションの低い方でもないのですが。
でも、どこまでも拘りを貫き、提供した改善策をことごとく撥ねつけるのは、単に助産師やドクターが新米お母さんのお望みとは違うことをお話しているから?
それとも、一種の破滅願望?
百歩譲ってご自身が破滅したいのは自己責任としても、赤ちゃんを巻き込まないで欲しいものです。
危機感を感じます。
« おむつのサイズアップの目安は? | トップページ | 排気(げっぷ)のさせ方にモノ申す。 »
「☆モンスターとの対決?」カテゴリの記事
- もしかして、破滅願望?(2015.06.25)
- 気の毒なお母さん。(2014.07.23)
- アタマズキズキシテキマシタ。(2014.12.29)
- じゃがいも湿布にクレームが付いた!(2014.07.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
例えばどんな拘りですか?参考にしたいのでぜひ教えてください。
投稿: むぎちゃ | 2015年6月28日 (日) 21時46分
大人の発達障害の部類なんじゃないですか?
せいぜい赤ちゃんの命のためにアドバイスした内容をカルテにしっかり書き留めて、
放っておいたら良いんです。
投稿: チロル | 2015年6月30日 (火) 11時14分