« 当ブログとの出会い By○山さん | トップページ | 2ヶ月半過ぎで仕事復帰ですが、おっぱいは続けます! »

2015年7月21日 (火)

クッション族デビューのご報告♪(1歳3ヶ月)

<ご連絡いただいたこと>
SOLANINさん、こんにちは!
まさに私の状況と似ていたので嬉しくてコメントします。
我が家のおっぱい星人くんは、1歳3ヶ月で10.8㎏で79㎝です。
大きい方だと思うのです。
2014年12月から復職し、朝晩のみの授乳を続けています。
保育園ではご飯をよく食べてるそうですが、うちでは、少食で決まった食材しか食べず困っていました。
夜中も、2、3回は必ず起きて、ゴクゴク音をたてて、おっぱいを飲んでいます。
「夜中の授乳辛いなぁ、断乳したら寝るのかな?ご飯もっと食べてくれるのかな?」なんて悩んでいましたが、SOLANINさんのコメントを読んで「そうじゃない!」と思いました。
まだこの世に生まれて1年で保育園に行って家族のいない世界で頑張って帰ってきてるんですもんね!
「一生であと何年もない授乳生活なんだから、好きに飲ませてあげよう。やっぱり自然卒乳しよう!」って思いました^^
それから、念願の授乳クッション族デビューもしてくれましたよー!
これはここで読んでから絶対そうなってほしい!と思い、ずっとクッション使って昼間は授乳していたら、ここ最近真顔で持って来て催促してくれます。
それがまた可愛過ぎてたまらないですよ~。
この前は飲んですぐ後に持ってきたので「まだだよ?」って言ったら照れ笑いして納得してましたよー。
これからも、クッション族の息子と授乳ライフを満喫したいです!

<SOLANINからひとこと>
長期授乳の醍醐味は、楽しみというか、オプション的な位置づけに変わってきます。
栄養の主体が徐々にお食事からに変わりますので、授乳による発育へのプレッシャー(おっぱいで大きくしてあげなきゃ!orしっかり育ってくれなかったら母乳不足?)が無くなることです。

お仕事復帰されて数ヶ月。
毎日家事と育児とお仕事のトライアングルを成立させるのは大変でしょうね。
それでも、もう一丁!とおっぱいライフを続けようと決められたことに敬意を表しますとともに、当ブログがお役に立てたようで幸甚です。

さて、お坊ちゃんのクッション族は板についてきましたでしょうか?(笑)
私もそういう場面に遭遇したことが何度もありますが、みんなめっちゃ可愛いですな。
思わず、笑みがこぼれます。
できれば休日などに、旦那さんにもその場面のビデオを撮影してもらっておいてくださいね。
まだまだ先だとは思いますが、卒乳された時の、良い想い出になりますよ♪

« 当ブログとの出会い By○山さん | トップページ | 2ヶ月半過ぎで仕事復帰ですが、おっぱいは続けます! »

☆母乳育児のモチベーション」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: