« セレブで流行中の授乳セルフィーについて。 | トップページ | 断乳は減ってきていると思いますが。 »

2015年9月17日 (木)

ブログのご紹介に感謝!(1ヶ月健診で)

<ご連絡いただいたこと>
はじめまして。
4月の中旬に次女を出産しました。
長女は、いわゆる母乳不足感というやつに私が負けてしまい混合で育てましたが、次女は出産前からこちらのブログで準備、勉強し、完全母乳で育てています。
次女は出生体重3322gで、生後3日目には一回あたりの哺乳量98gで体重3390g(助産師さん達から褒められてうれしかった!)、生後5日目の退院時の体重3450g。
そして先日の1ヶ月健診では5150gとグラマラスに成長しておりました。
これもSOLANINさんのブログのおかげです。
病院の小児科の先生、助産師さん、看護師さん達からは「完全母乳で赤ちゃんもお母さんもよく頑張ってるね〜。」とお褒めの言葉を頂きました。
そして、同じく1ヶ月健診に来られていたお母さんから、「どうしたら完全母乳で育てられるか?」と相談されたので、こちらのブログを紹介しました。
これからもブログ楽しみにしています。
本当にありがとうございました!

<SOLANINからひとこと>
母乳育児が良いことは誰でも知っています。
ミルクメーカーの方だって、大学病院の偉い先生方だって知っています。
でも、良いことは知っていても、どうすれば上手くいくかはなかなか教えてもらえません。
困った時にどうすればいいかも、相談する場所がありません。
頼りにしたい実母や義母から㌧でも情報を吹き込まれ、挫折される方は昔も今もいらっしゃいます。
ミルク屋さんと結託されている病産院では、健診の場でミスリードされることもあります。
当ブログはどこからも寄付金などは頂かず、無償で母乳育児がしたいお母さんのために情報提供し続けております。
「これを知ってさえいれば私は!」という記事は1つや2つじゃない筈。
きっとこのお母さんは、「自分だけが知っているのは勿体ない!」と思ってくださったのですね。
1ヶ月健診の段階であれば、母乳不足感なら充分修正が利きますよ♪
教えてあげてくださって感謝します!
そこで、当ブログの読者のみなさんに改めてお願いです。
一人でも多くのお母さんが笑顔でおっぱいをあげられるよう、まだ当ブログの存在をご存知ではないような赤ちゃんのお母さんや妊婦さんが周囲にいらしたら、「まずは読んでみてね!」と、お勧めくださいませ。

« セレブで流行中の授乳セルフィーについて。 | トップページ | 断乳は減ってきていると思いますが。 »

☆連絡事項」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: