« 4㎏台で生まれた赤ちゃんであっても。 | トップページ | 陥没乳頭のリスクその2 »

2015年11月 1日 (日)

陥没乳頭のリスクその1

所謂未婚(思春期以降)若しくは妊娠経験が無い場合でも、陥没乳頭の方はには注意が必要なことがあります。
それはですね、爪先で引っ掻いた痕のような些細な傷であっても、抵抗力が低下している場合はそこから感染し、乳輪直下に炎症を来すことがあることです。
読者のみなさんを脅すつもりは毛頭ありませんが、「大したことないわ。」と、タカを括っていたら乳腺炎に拡大したという症例があります。
乳カスだけではなく、凹みに溜まった垢などがあるとヤバいですよ。
溜まった垢は不潔ですから。
でも、焦って爪先でほじくって垢取りしてはいけませんよ!
それこそ火に油を注ぐような状態になりますから。

予防ケアとしては、入浴し手指先を含む全身をきれいに洗った状態で、陥没部位にオリーブ油やバーユなどを垂らし優しくマッサージしながら垢をふやかしてそっと取り除きます。
出来れば定期的にされた方がいいですね。
万全を期して体調不良時は避けてください。
あっ、予防ケアの前には、爪は短く切り揃えてくださいね。
それと、念のために申し添えますが、
付け爪をされた状態でケアをされるのは論外ですよ。

« 4㎏台で生まれた赤ちゃんであっても。 | トップページ | 陥没乳頭のリスクその2 »

☆乳頭・乳輪トラブルと対処」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: