ミルクの補足はこれでいいの?
<ご相談内容>
3032gの男の子を正常分娩で出産。
混合で育てています。
入院時最低体重(生後2日目)2794g
退院時(生後5日目)2898g
1ヶ月健診時(生後29日目)3685g
(両胸から直母で授乳回数10~12回/日、足りなさそうな時にミルク20~40ml×6回=120~240ml/日)
2ヶ月保健師訪問時(生後59日)4822g
(両胸から直母で授乳回数9~11回/日、足りなさそうな時にミルク40〜80ml×6〜8回=340~460ml/日)
3〜4ヶ月検診時(生後108日)5820g
(両胸から直母で授乳回数12~14回/日、足りなさそうな時にミルク60〜80ml×6〜8回=360~420ml/日)
〜その他 気になること補足〜
生後74日目に乳腺炎でO式マッサージに通院
生後82日目乳腺炎再発(O式マッサージ通院中)
その後10日間(生後83日目まで)なぜか補足量が200ml/日台に減少
たまたまイベントで計測した体重が、全く増えていないことが発覚。
幸い(?)にも乳腺炎が落ち着いた生後84日目から補足量が400〜500ml/日に激増。その後は無事体重も増加。
ちなみに、母体について、O式の先生からの注意点として「水分を取ること。血の巡りが良くないので、気をつけること(食事は気をつけているので問題ないとのこと)」でした。
1.もうすぐ4ヶ月を迎えるのですが、補足量はどのくらいがのぞましいでしょうか?
2.ミルク補足は回数を少なく、量を多く(母乳増量マニュアルも拝読しました)とのことなのですが、飲みきってもらえず、回数が多くなっていまします。母乳もミルクも飲みながら途中で眠ってしまうのです。不足しているならば、せめてミルクだけでもきちんと飲んでもらいたいのですが、ミルクすら、飲みながら眠ってしまいます。どのようにして飲ませればよいでしょうか?
(母乳は離してしばらくすると、昼間はぎゃんと起きる。夜中はそのまま眠る。ミルクは母乳相談室SSサイズ乳首使用。100mlくらい準備しても、40〜80mlくらいで眠る。口をこじあけて突っ込もうとしても、乳首も哺乳瓶もくわえてくれない)
3.昼間の頻回授乳は、口をぺろぺろし始めたところをみはからって1時間おきなどのこともあるのですが、もっと欲しそうにするまで待ったほうがいいのでしょうか?(1時間おきだと、直母量は20ml程度に減少します)
ちなみに、夜間以外の時間帯は、比較的ご機嫌で起きているか、だっこ、スリングもしくは布団で眠っています(午前中に1時間強、午後1時間強、夕方にも眠ることあり)
<SOLANINの回答>
回答遅くなり失礼します。
質問をかなり詳細に記載していただき、事情の把握は良く理解できました。
ただし、内容が込み入っているのと、質問が複数あるので、どうしようかなと思っていました。
混合栄養で母乳育児を継続されていて、素晴らしいと思います。
また、赤ちゃんのためにベストは何かと探求されるお気持ちがビンビン伝わってきました。
さて、本題に移りますが、まず1について。
これから離乳食までの時期がある意味一番沢山飲むことになるでしょうから、体重から鑑みて、1日の哺乳量として、900ml以上は必要かと存じます。
母乳の分泌量についてはある程度把握していらっしゃるので、その差額が煮る区の補足量と考えて頂いて差支えないと思います。
2について。
月齢・体重的には100ml/回くらい哺乳してくれたら回数少なく出来て助かりますが、一気に増加は難しいかもしれませんね。
80ml/回を目標にされては如何でしょうか?
回数はそれに応じたものとなります。
3について。
ペロペロで哺乳というのはタイミング的に間違いないのです。詰めてあげれば1回量は減るのは当然です。
それをお母さんがどうとらえるかですね。
1回の授乳時間が短ければ、回数が多くなっても負担感は少ないでしょうし、それでは困ると仰るなら、何となくキョロちゃんの素質がありそうですし、既に満腹中枢が形成しているので、泣き始める直前くらい待ってあげてもいいかもしれませんね。
« 早産児と健常新生児はちょっと違いますよ。 | トップページ | 添い乳でしか眠らないのですが・・・(6ヶ月) »
「☆混合栄養のお母さんへ」カテゴリの記事
- おっぱいを先にあげたいが嫌がります。(4ヵ月)(2017.02.05)
- 補足の乳首をどうするか?(2016.06.15)
- 1回の授乳に1時間も要していては・・・(2016.05.11)
- ミルクの足し方が分からず悩んでいます。(1ヶ月?)(2016.01.23)
- 足さずに済むならそれに越したことはない。でも・・・(2015.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント