風邪引きでお母さんが37.5℃以上になると、母乳が汚れる?
<ご相談内容>
風邪を引いて近医を受診したら、「37.5℃以上の発熱時は、細菌やウィルスの毒素が母乳に出るから、そんな汚い母乳を飲ませてはいけないと言われました。」もうびっくりです。
そんなことが有り得るのでしょうか?
<SOLANINの回答>
お母さんが何らかの感染る病気になると、その抗体が母乳に含まれるようになるという報告は幾つもあるし、ラクテーションコンサルタントの先生方のご著書にもそのような記載があります。
つまり、細菌やウィルスの毒素が母乳に出て・・・というのはちょっと考え難いですね。
汚い母乳だなんて、失礼な!!
明らかに経母乳感染のリスクが指摘されている成人T細胞型白血病やAIDSなどであれば別ですが、風邪の原因となるウィルス(それも抗体じゃなくて毒素?)が母乳から出るなんてSOLANINは聞いたことが無いです。
科学的認証実験に基づく根拠もないのに、無闇やたらとお母さんを脅かすことは止めて頂きたいですね。
ドクターの一言の意味するところはとても重いので、「そうなのか!」と受け止めがちですが、どうか正しい知識を身につけて、不必要な断乳は止めてくださいね。
« 離乳食ゴックンマスターへの道。 | トップページ | 母乳を搾って捨てて、ミルクを飲ませる?(1ヶ月) »
「☆㌧でもな保健指導&集団健診の実態」カテゴリの記事
- へんてこりんな保健指導6(2016.01.29)
- 風邪引きでお母さんが37.5℃以上になると、母乳が汚れる?(2015.12.09)
- 男性産婦人科ドクターに、「とっとと断乳しろ!」と言われた。(嘆)(2015.04.07)
- 飲むなって言ってるんじゃないのよ、でももう1歳半だからね。(2014.11.25)
- ㌧でもなドクターに遭遇!?(2014.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント