お勧めしたい書籍『子どもの「脳」は肌にある』
SOLANINは昨年の11月に、日本セラピューティック・ケア協会のM先生からこの書籍の存在を教えて頂きました。
おそらく、山口 創(はじめ)先生のご著書の中でも、一番分かり易く、子育て中のお母さん向けの書籍ではないかと思います。
表紙の裏面にあるように、「思いやりのある子に育ってほしい。」と、多くの親は子どもの「心」の成長を願っているし、「心」が大事だと思っても実際に「心」を育てるには、何をどうしたらいいのかわからない・・・
それについて、山口 創先生は、至ってシンプルに、まずは目の前にいる子どもの「肌」に触れ、「身体」の感覚を養うことだと説いていらっしゃいます。
赤ちゃんの模倣能力には目を見張るものがありますし、身体をほぐすと心もほぐれるのは多くの方が経験済のことですよね?
赤ちゃんは他者の認識が無いうちはくすぐったがらない・・・という項については、SOLANINも、「あぁ~そうだわ!」と思い出すことしきりでした。
光文社新書シリーズの145番の本です。
P197で700円+消費税。
重版の掛かった売れ筋の本ですよ。
街の書店様や密林や楽天ブックスなどのネット書店でもお取り扱いされています。
是非、何度も読み返してくださいね♪