<ご連絡いただいたこと>
はじめまして。
コチラのブログはいつも参考にさせていただいております。
現在、1歳3ヶ月の娘を育てています。
非常によく出るおっぱいだったため、完母で育てることができました。
そのおかげか?1歳3ヶ月にして超爆裂おっぱい星人に育ち!!!
「1歳過ぎたら断乳!!」っという周囲のことばをかいくぐりつつ、おっぱい星人ライフを楽しんでいます。
私も10ヶ月健診、1歳2ヶ月ころの市の育児相談で「1日6~7回のおっぱいはあげすぎ!!授乳回数を減らせ、そして即断乳!!!このままだとおっぱいに執着するよ!!」っと言われたことがあり、おっぱいを欲しがって泣く娘を無視してでもおっぱい回数を減らせっていうのか!!と保健師さんにケンカを売ってしまいました(汗)
が、後々ほんとにこのままでいいのか?授乳回数を減らすべきか??っと悩みました。
しかし、こちらのブログをみて、欲しがるままにあげていいんだ、自分は間違っていなかったんだと、おっぱいライフに自信を取り戻しました。
現在は1日4回程度欲しがる、この月齢にしてはややおっぱい星人気味?な娘です。
が、今しかない貴重な時間と楽しんでいます。
周囲が『断乳』「断乳」っと言っていた時期、母には全くその気がないにもかかわらず、もしかして私(娘)も断乳でおっぱいを取られるのかしら???っと心配そうに母の様子をうかがいつつおっぱいを飲んでいたときの顔、笑ってしまいました。
いつもは10分程度で口を離してしまうのに、この時は30分以上も心配そうな顔をしながら食い付いていて、周りの話がちゃんと理解できているんだなぁ~っと妙に感心してしまいました。
1歳を過ぎてからのおっぱい星人とのおっぱいライフは面白いことの連続です。
SOLANIN様に対する感謝の気持ちを伝えたく、こちらにコメントを残させていただきました。
これからも世の悩めるお母さまたちのために、母乳育児道についての情報発信をよろしくお願いいたします。
ブログのイチ愛読者として、陰ながら応援させていただいています。
本当に、ありがとうございました。
<SOLANINからひとこと>
いつも思うのですが、1歳やそこいらの頑是ないおっぱい星人に断乳させることに血眼になっている周囲の大人(≒祖父母や近所のおばちゃんから医療・保育の専門職に至るまで)を見聞きする度、滑稽に思えてなりません。
理由ですか?
そりゃああなた、その母子にとっては大きなお世話だからですよ。
どこぞの薬物依存の人じゃあるまいし、「おっぱいを止めたいんだが、自分の力では止められないからどうか止めさせてくれ!」と、おっぱい星人から依頼されたわけじゃないのに、余計なお節介ですって。
1歳やそこいらの頑是ないおっぱい星人はまだ達者に言語を操ることはできません。
想いを言語化することは困難です。
でも、それは理解できていない・分かっていないのとは全く違います。
「断乳」ということが自分にとって多大な不利益や悲しみを伴う非常事態であることは、雰囲気で薄々感じ取っています。
だから、心配で心配で、いつもより長くおっぱいにしがみついていたんだね。
可哀想に。
周囲の無責任なおっぱい止めろコールは、一種の児童虐待だよね。
断乳ハラスメントっていうか、おっぱい星人が反論できないことをいいことにやりたい放題だって思っちゃうな。
SOLANINはそういう母子を守りたいです。