乳房中にどのくらい母乳が含まれているかを測定する機械。
<ご連絡いただいたこと>
お元気にしていらっしゃいますか。
フランス在住のちしゃと申します。もうすぐ11ヶ月になる娘と、楽しくパイパイ生活を送っています。
フランスの赤ちゃん用品店のカタログを見ていて、おぉっ!と思う製品を見つけたのでコメントをしてみます。サイトは英・仏・西語のみです。。
http://milksense.com
このmilk senseという機械は、乳房の中にどのくらいの母乳が含まれているのかを測定できるそうです。
日本ではまだ未発売のようですが、そこそこの正確性が証明されれば、大ヒットするかもしれませんね。
ただ、母乳は授乳中に製造されるので、そのあたりをどう測定するのかな、と疑問に思いました。
既にご存知かもしれませんが、何かのお役に立てば幸いです。
<SOLANINからひとこと>
おぉっ、そのような機械があるのですね。
全くの初耳です。
しかし、説明文が、英語・フランス語・スペイン語のみなのですね。
何処で製造されているのでしょうね?
ご連絡いただいたちしゃさんだけではなく、読者のみなさんの中で、もし何か、新しい情報が解りましたら、コメント欄でお知らせくださいね♪
« これって自然卒乳?モヤモヤします。(3歳3ヶ月) | トップページ | こんな営業トークに惑わされないでね! »
「☆育児用品とその評価」カテゴリの記事
- 乳房中にどのくらい母乳が含まれているかを測定する機械。(2016.02.21)
- メ○ラ社のソ○ト○ップ®のユーザーさんへ。(2014.12.10)
- アプリの授乳ノートについて。(2014.09.27)
- おしゃぶりを止めるにあたり注意すること。(2014.05.29)
- 前クロス式のおんぶ紐の正しい使い方。(2014.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント