« しこりで受診するかどうか、見極め方。 | トップページ

2017年5月15日 (月)

繰り返すしこりの原因として、意外と多いもの。

時々、37日くらいの間隔で、「しこりが出来ました。痛いです。」と、乳房マッサージを希望される方がいらっしゃいます。
乳房マッサージしたら、しこりは殆ど無くなるし、スッキリするし、めでたしめでたしなのですが、またぞろ繰り返しちゃうんだな、これが。

大抵は分泌過多か、そこまでではないにせよ、赤ちゃんはしっかり発育(つまりは量的には問題なく哺乳)されています。
なぜこのようなことが、短いスパンで起きるのか? それは、1にも2にも、咥え方が浅いからです。
咥え方が多少浅くても、哺乳量測定して、沢山哺乳出来たらなんとなく安心だし、「まっ、いっか。」と、思っちゃう助産師やお母さんは、ちょくちょく居るのではないですかね?
過去記事にある、流し込み直母も、類似案件ですな。

1mm
でも深く咥える努力を骨惜しみしないでくださいね。
スルーしちゃいけないところをスルーしたら、或る日とんでもないしっぺ返しが来ますよ。
何事も基礎が大事です。浅飲みは、地道に修正していきましょう。

« しこりで受診するかどうか、見極め方。 | トップページ

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

アクセスカウンター

  • アクセスカウンター
    現在の閲覧者数: