ワンプレートでも食べなかった。(泣)
<ご連絡いただいたこと>
食が細い2才の娘にさっそくワンプレートで出しましたが、残念ながら効果はありませんでした。(泣)
3度のメシよりおっぱい&お遊びが好きで、あまり食に興味がないようです。
10分どころか5分も座っていられません。
お腹空かないの⁉︎と、ツッコみたくなります。
色々策を講じていますがあまりにも食が細いので、おっぱいやめたら食べるのかなぁ…なんて考えてしまいます。
自然卒乳目指して頑張っていますが、たまに心が折れそうになります(T_T)
しかし不思議なことに、全然食べていないくせに発育は順調な様子。(笑)
元気に生活できてるならまあいっか…というスタンスでやっていこうと思います☆おっぱいライフもまだまだ続きそうです!
<SOLANINからひとこと>
ううむ。
かなり手強いお嬢ちゃんですな。
経験者として、「おっぱい止めたら食べるのかなぁ。」と考えてしまいたくなるご心境、お察しします。
今のところ、発育が順調そうなのは何よりですが、念のため1度は骨の発達と貧血だけは問題無いか調べてもらってくださいね。
実はSOLANINも、食の細いお子さんに何百人と遭遇しています。
我が子であるT1とH1も鶏のエサ程度しか食べない子どもでした。
(一般的には断乳したらよく食べるようになると言われていますが、残念なことにこの2人は、おっぱいを卒業してもさほど食べない子でした。)
この2人はカウプ指数なんて「るい痩危険域」を何年も続ける羽目になりましたが、基本的にいつも元気に過ごしていましたよ。
食べさせる努力は続けつつ、思ったほど食べてくれない場合でも、元気に過ごしてくれたら善しとしようというスタンスでいいのではないでしょうか?
まぁ、一生食べない人は居ませんからね。
良い意味での開き直りも、時には必要かも。